伝統と

未来を

接ぐ。

Welding Tradition and Future.

記事がありません。

二唐刃物の
鉄構事業。

およそ350年前に津軽藩より作刀を命ぜられて以来、日本有数の刀鍛冶として名を馳せ、現在に至るまでその伝統を代々受け継いできた、二唐刃物鍛造所。

その優れた金属加工技術は、時代に在っては大砲、火縄銃、軍刀などの武器製造へと用いられ、現在では、建造物やインフラの建築用鉄骨、文化財のメンテナンスに欠かせない伝統的な釘や雁金(かりがね)、弘前ねぷたの骨組みや、最先端プラントのプラントなど、私たちの文化的生活を支えるあらゆる鉄構部材を生産するに至りました。

鉄と鉄をを高熱で接ぎ合せる溶接は金属加工の基本ですが、350年の伝統と私たちの未来を、熱い想いでしっかりと接いでゆく、それが二唐の使命です。

二唐にがら 國俊くにとし

二唐刃物中興の祖とも言える二唐國俊は、日本の金属工学、冶金学の泰斗である本多光太郎博士のもとで学び、近代的な加工技術を二唐にもたらすとともに、刀匠としても名高い政治家、栗原彦三郎氏の薫陶を受け、伝統的な日本刀の作り手として、全国に周知されるまでになりました。

日本刀展覧会内閣総理大臣賞、日本美術刀剣保存協会主催技術発表会特賞など数多くの賞を受賞するとともに、明治神宮ご遷宮の際の太刀奉納、弘前市無形文化財第一号、栃の海や若乃花、隆の里ら、津軽出身横綱の土俵入り太刀贈呈、勲五等瑞宝章叙勲など、数々の栄誉に浴し、日本刀の伝承と、二唐の発展に尽くしたのです。

二唐國俊の経歴をみる

お知らせ

NEWS

一覧をみる

記事がありません。

企業情報

ABOUT

「和衷共済」の精神とともに、刀鍛冶から生活に寄り添う刃物造り、溶接・鉄構事業へと発展を遂げた二唐を受け継ぐ八代目、吉澤 剛 のごあいさつと、二唐の会社概要、および沿革。

企業情報を見る

事業のご案内

PRODUCTS